logo

睡眠検査助成


 睡眠障害による精神疾患、認知症及び生活習慣病などの予防及び改善を図ることを目的として、共済組合が指定する検査機関及び検査方法で睡眠検査を実施した場合、その費用の一部を助成します。

対象者
 組合員(任意継続組合員を除く)及びその被扶養者   ※希望者が多数の場合は抽選になります。
検査の種類及び助成額等

(1)スクリーニング検査・・・2,000円
   就寝時に指先に器具を装着して、血液中の酸素濃度を測定する検査

(2)簡易検査  ・・・・・・4,000円
   就寝時に指先及び鼻に器具を装着して、血液中の酸素濃度及び呼吸を測定する検査

申込み及び利用方法

①「睡眠検査利用申請書」を申込み受付期間内に所属所の共済事務担当課を通して提出してください。

②「睡眠検査利用申請書」の受付後、自己負担額を振込むための「振込依頼書」を送付しますので、指定の期間内にお振込みください。
共済組合では自己負担額受領後に検査機関へ申込みを行います。

③検査日に検査機関等から検査機器が送付されますので、手順に従って装着のうえ測定を行い、検査後は機器をすみやかに返却してください。

④検査後、約1か月で検査機関より検査結果が送付されます。
検査の結果、睡眠に異常が認められた場合は、検査機関や最寄りの医療機関で診療のうえ、治療を行ってください。

申込み後の変更等
  • 検査希望年月日を基に検査機関が検査日を指定しますので、検査日を変更したい場合は、早めに検査機関と調整を行ってください。
  • 「睡眠検査利用申込書」に記載の住所が変更になった場合は、必ず検査機関へ連絡を行ってください。共済組合へは所属所を通して「組合員証等記載事項変更申告書」を提出してください。
  • やむをえず利用を取消ししたい場合は、検査日の20日前までに検査機関に連絡したうえで共済組合へ連絡してください。既に自己負担額を納入している場合は、後日組合員の共済組合登録口座へ返金します。なお、20日を超えてからの取消しは、配送等にかかった実費を差し引いて返金する場合があります。
受診方法
検査機関及び検査方法
検査機関名 検査方法
宇都宮記念病院 簡易検査
獨協医科大学日光医療センター スクリーニング検査
国際医療福祉大学病院 簡易検査
獨協医科大学病院 スクリーニング検査