寿司ケーキ
エネルギー | 蛋白質 | 脂質 | 塩分 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|
431kcal | 22.8g | 7.5g | 0.5g | 1g |
[材料4人分]
米 | 2カップ | 柵切り生サーモン | 約280g | |||||
水 | 400cc | 薔薇5個分(切り身15枚) | ||||||
寿司酢 | 80cc | 切り身 | 約80g | |||||
※1 | 紅ショウガ | 20g | 卵 | 2個 | ||||
※2 | 白ごま | 大さじ1 | 砂糖 | 大さじ1 | ||||
大葉 | 10枚 | 油 | 小さじ1 | |||||
(すし飯8枚・飾り2枚) | パプリカ 赤・黄 | 各1/2個 | ||||||
ラップ | 適量 |
[作り方]
- ①
ごはんを炊き、寿司酢をまぶし2等分し、※1と※2をそれぞれ混ぜて冷ましておく。
すし飯1:※1の紅ショウガを細かく刻み、ごはんに混ぜる。
すし飯2:※2の大葉8枚を細かく刻み、白ごまと一緒にごはんに混ぜる。 - ②
そぼろ卵:溶き卵に砂糖を混ぜ合わせ、油を馴染ませ熱したフライパンでそぼろ焼きにする。
サーモン:包丁を斜めに傾け、薄めに切る。薔薇用のサーモンを15枚(5個分)と寿司のサンド用。
★柵の端は角があるので、寿司のサンド用にする。
パプリカ:種をとり、型抜きで抜き取っておく。(残りは細切りにしてサラダに使用)
大葉:2枚を縦半分に切っておく。
〈薔薇サーモンの作り方〉 1個:3枚使用 楊枝を使うと形が整いやすいです。
- ① 3枚の中で1番細い切り身を中央にします。楊枝で中央に丸め楊枝を使って丸めます。
- ② ①よりもやや太めの切り身を、①の合わせ目部分を下にし巻きます。(丸めるより「巻く」イメージで)
- ③
②と同じように②の合わせ目が隠れるように、合わせ目を切り身の中央部分にして巻きます。
★綺麗な形になるコツ:「丸める」より「合わせ目を隠すように巻く」イメージです。 - ④ 巻いたサーモンを立てかけ、花弁をイメージして端を外側に広げ整えます。
〈薔薇サーモンの作り方〉
①
②
③
④
〈すしケーキ 土台作り〉
- ① ケーキ型にラップを容器十文字状に容器より長めに敷く。
- ② すし飯1を容器の約半分まで軽く押しながら入れる。
- ③ サンド用のサーモンを、均等に並べる。
- ④ すし飯2を容器に軽く押しながら入れて、ケーキ型にはみ出ているラップで表面を覆い、重石をする。(まな板だと安定する)
〈すしケーキ 土台作り〉
②③
④
〈盛り付け〉
- ①
重石・表面のラップを開け、盛り付け皿をかぶせる。逆さに返し型から取り出す。
★逆さに返す時に、盛り付け皿をずらさないようにしましょう。 - ②
ラップを全て外し、そぼろ卵は薔薇を飾る部分、外側十文字状を省いて盛り付ける。中央は少しくぼませましょう
(バラが乗る部分が空いていると、安定して飾れます。) - ③ 卵の無い部分に大葉と薔薇を置き、パプリカを飾り出来上がり。
〈盛り付け〉
①
①
図2
①
[栄養・調理のポイント]
- すし飯用のお酢は、調味料が調合されていないお酢を利用すると、塩分が控えられます。
- お酢の苦手な方には、酸味がまろやかな米酢やリンゴ酢をお勧めします。
- 押し寿司はしっかり固めると、取り出しやすいです。
- ケーキ型が無い場合は、深みのある皿・牛乳パック・写真のようなグラス等でも代用できます。
- 薔薇サーモンは生ハムやハムに置き換えても、同じような色合いで出ます。